木製のテーブルに置かれる美容師の施術道具

Blog

Blog

2025/11/23
美髪と頭皮ケア

地肌だって、年をとる。

地肌だって、年をとる。


実は、顔と同じように頭皮(地肌)も年齢とともに老化します。

毎日の紫外線や酸化ストレス、生活習慣などによって、地肌の細胞や構造は少しずつ変化していきます。


健康な髪を育てるためには、地肌のエイジングケアが欠かせません。



地肌の「3つの老化現象」


 増えるゾンビ細胞


地肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり)が乱れると、

働きを失った細胞=「ゾンビ細胞」が蓄積。

これが頭皮のくすみや弾力低下、髪のハリ・コシ減少につながります。


対策:血行促進&マッサージでターンオーバーを整えることが大切!


 地肌の糖化


糖とタンパク質が結びつく「糖化」は、地肌を硬くし、透明感を失わせる原因。

紫外線や食生活の乱れも糖化を進める要因になります。


対策:抗糖化作用のある栄養素(ビタミンC・ポリフェノール)を取り入れましょう。



地肌の酸化


紫外線やストレスにより発生する活性酸素が、皮脂を酸化させてしまう現象。

これが進むと、地肌が炎症を起こしたり、抜け毛・ニオイの原因になります。


対策:抗酸化成分を含むケアアイテムで保護を。ヘッドスパでリセットも効果的!




地肌の老化を防ぐ「植物エキス」の力


植物由来のエキスには、地肌の酸化や糖化を防ぐ効果が期待できます。

たとえば──

ブロッコリーエキス:抗酸化作用で皮脂酸化を防ぐ

イチジクエキス:保湿しながら地肌をやわらかく

アーティチョークエキス:毛穴引き締め・透明感アップ


これらの成分を含むケアアイテムや、スパメニューでの集中ケアがおすすめです。




内側からのケアも忘れずに


髪や頭皮のためには、外側のケアだけでなくインナーケアも重要。

抗酸化作用のある野菜(ブロッコリー・トマトなど)や、

タンパク質・ビタミンB群を意識的に摂ることで、地肌の土台を強化しましょう。




まとめ


・地肌も「老化」する

・酸化・糖化・細胞の衰えが進むと、髪のハリ・ツヤが失われる

・外からのスパケア+内からの栄養補給がポイント



頭皮ケアは未来の髪への投資。

定期的なサロンケアで、年齢を感じさせない健やかな地肌を目指しましょう。