木製のテーブルに置かれる美容師の施術道具

Blog

Blog

2025/09/17
美髪と頭皮ケア

夏の終わりに大切なスカルプケアでキレイ髪をキープ!



夏の終わりになると「抜け毛が増えたかも…?」と感じる方も多いのではないでしょうか。実はこの時期は1年の中でも特に抜け毛が増える季節。紫外線や汗、エアコンの乾燥など、頭皮に負担がかかりやすく、そのまま放置すると髪や頭皮のトラブルにつながることも…。


そこで今回は、美容師も実践している「シャンプー時のスカルプケア」のポイントをご紹介します。



なぜ夏の終わりは抜け毛が増えるの?


夏の間に頭皮と髪は様々なダメージを受けています。

紫外線による頭皮ダメージ

エアコンによる乾燥

汗や皮脂の増加

ドライヤーやスタイリングによる熱ダメージ


これらの積み重ねが秋口の抜け毛や頭皮トラブルの原因に。だからこそ、夏の終わりこそ丁寧なスカルプケアが大切です。



シャンプー時のスカルプケアのポイント


シャンプーはただ洗うだけでなく、頭皮環境を整える絶好のタイミング。ポイントは2つです。

1. 頭皮の汚れをしっかり落とす

シャンプー前には必ずブラッシング&ぬるま湯で予洗いを。

表面のホコリや余分な皮脂を落とすことでシャンプーの泡立ちも良くなります。

2. 血行を促進して栄養を届ける

指の腹で優しく頭皮を動かすように洗いましょう。爪を立てるのはNG!

シャンプー後には頭皮マッサージを取り入れると血行が良くなり、健康な髪の成長をサポートします。



美容師おすすめシャンプー

炭酸入りシャンプー

 毛穴の奥の汚れまで浮かせて、爽快感とともに頭皮環境をリフレッシュ。



まとめ


夏の終わりは頭皮にダメージが蓄積しやすい季節。毎日のシャンプーをただの習慣ではなく「スカルプケアの時間」に変えることで、抜け毛を予防し、ツヤのあるキレイ髪をキープできます。


この秋はぜひ、スカルプケアを意識してヘアケアを楽しんでみてください。