
Blog
Blog
【美容師が教える】ドライヤーの正しい使い方で美髪をキープ!
【美容師が教える】ドライヤーの正しい使い方で美髪をキープ!
髪が濡れている状態は、一番ダメージを受けやすいタイミング。
濡れたまま放置してしまうと、雑菌の繁殖やパサつき・うねりの原因になることも…。
正しいドライヤーの使い方を覚えることで、
健康的な頭皮とツヤのある髪を守ることができます✨
⸻
💨 美容師が教える正しい乾かし方
Step1:しっかりタオルドライ
髪をこすらず、やさしくタオルで水分を取りましょう。
この一手間でドライ時間が短縮し、ダメージ軽減にもつながります。
Step2:根元から風を当てる
ドライヤーをシャンプー後すぐに使用し、まずは根元をしっかり乾かすのがポイント。
トリートメント効果も引き出しやすくなります。
Step3:毛先は後から乾かす
中間から毛先にかけて、全体に均一に風を当てていきましょう。
毛先の乾かしすぎはパサつきの原因になるので注意!
Step4:冷風で仕上げ
最後に冷風を当てることで、キューティクルが整い、
ツヤとまとまりのある仕上がりに✨
⸻
💡 美髪のコツは「根元から」+「温冷の使い分け」
温風で根元を乾かし、仕上げに冷風で引き締める。
この“温冷バランス”が、ツヤ髪をつくる秘訣です。
⸻
🧴 プロが推すホームケア&おすすめアイテム
毎日のドライヤー前には、洗い流さないトリートメントで熱ダメージを軽減。
そして、頭皮ケアにはデミドゥメンシリーズがオススメです!
男性特有の皮脂やニオイをケアしながら、根元からハリ・コシのある髪を育てます。
⸻
⚡️お知らせ:11月末から美容機器セール開催!
eyesburgオンラインショップでは、
11月末より【美容機器セール】がスタートします!
人気のドライヤーやヘアアイロンが特別価格で登場予定。
ぜひこの機会に、あなたの“理想のドライヤー”を見つけてください🔥
⸻
✨ まとめ
• 髪は「濡れたまま放置」が一番NG
• 根元から乾かしてツヤとまとまりをキープ
• 仕上げは冷風でキューティクルを引き締め
• 11月末から始まる【美容機器セール】もお見逃しなく!





